気持ちよく夏の毛穴をケア♡Nオーガニック『スージング クレンジングジェル』を口コミ!

心地良くメイクオフしたい方必見!Nオーガニックの『N organic Basic スージング クレンジングジェル』は、とろっとしたジェルで肌負担を抑えながらメイクを落とせるクレンジングジェルオイル。クレンジングなのにうるおいをキープ出来て、毛穴の気にならないなめらかな肌に導いてくれる、優秀アイテムです。今回は実際に使ったレビューつきでご紹介していきます♪

目次

ノーマークだった『N organic Basic スージング クレンジングジェル』

『N organic Basic スージング クレンジングジェル』が発売されたとき、完全にノーマークだった私。

花粉爆発による肌の炎症やエイジングの加速に着目して開発されたクレンジングジェルオイル”ということは知っていたし、興味はあったんですが、クレンジングジェルはFASとコスデコを使用していたので、スルーしていたんですよね。

でも、人気美容雑誌のベストコスメに選ばれたのをきっかけに…気になって買ってしまいました(笑)

肌の上で起こる「花粉爆発」を防ぐ処方がすごい!

『N organic Basic スージング クレンジングジェル』はメイクはもちろん、肌に不要な汚れを、負担を抑えながら落とせるジェルオイルタイプのクレンジング。

1番のポイントは、花粉爆発を防げること。

「花粉爆発って何?」って思いますよね。

花粉は固い細胞膜の中にアレルギー物質を内包しているそう。

花粉は水となじみやすく、水に触れるとふやけて細胞膜に亀裂が入り、中のアレルギー物質を放出します。これが、花粉爆発と言われるものです。

『N organic Basic スージング クレンジングジェル』は、水に濡れるとふやけて爆発する花粉を、メイク汚れなどと一緒にオイルで包んで、肌に触れさせずにオフできるんです。

花粉の季節になると、“花粉症の症状はないのに肌が荒れる”ことありませんか?それは花粉爆発が原因で起こっている可能性が。

汚れを一掃するWクレンズ処方で肌つるん♡

さらに、毛穴よりも細かい繊維でブラシのように洗浄する「ブラッシングクレンズ*1」と、磁石のように汚れを集めてすすぎ落としやすくする「マグネットクレンズ*2」のダブルのクレンジング機能を搭載。

ジェルがなめらかなオイルに変化して、メイクはもちろん、皮脂古い角質角栓、花粉やほこり・黄砂などの大気汚れを素早くくるんでオフし、蓄積ぐすみ*3を防ぎます。

*1 イヨカン果皮エキス(洗浄補助成分) *2 アロエベラ葉エキス、ビオフラボノイド、ブロッコリーエキス(洗浄補助成分) *3 汚れ、古い角質による

スキンケア成分配合で日中のダメージをケア

日中に受けた乾燥ダメージをケアする、ビタミンC誘導体*1やグリチルリチン酸ステアリル(保湿成分)、2種類の油溶性スキンケア成分を配合し、炎症や毛穴のケアができることもポイント。

さらに、N organic Basic共通成分の橙エキス*2・黄柏エキス*3も配合しています。

N organic Basicは、予防美容をコンセプトしたライン。肌が受けたダメージをケアし、肌のバリア機能を強化する商品を展開していますよ~

*1 テトラへキシルデカン酸アスコルビル:整肌成分 *2 ビターオレンジ果皮エキス(保湿成分) *3 キハダ樹皮エキス(整肌成分)

『N organic Basic スージング クレンジングジェル』を使ってみた!

『N organic Basic スージング クレンジングジェル』の使い方は、さくらんぼ大を手に取り、やさしく顔全体になじませてメイクを浮かせます。

指先の感触がふっと軽くなったら、水かぬるま湯で洗い流します。

実際に使ってみて感動したのが、すすぎの速さ

厚みのあるジェルを肌の上でくるくるしていると、ふわっと軽くなってオイルテクスチャーに変化して、水ですすぐとサッと落ちるの!

ジェルクレンジングはすすぎの際にぬるつきが残ったり、オイルクレンジングは乳化させるのが手間だったりしますが、その悩みが全くなし。

摩擦レスで洗えるジェルの良さと、メイクや汚れをパッと落とせるオイルの良さを兼ね備えているところがすごいなと思いました。

アイブロウマスカラ(左上)、アイライナー(右上)、マスカラ(中央左)、口紅(中央右)、ファンデーション

柑橘系の爽やかな香りも良くて、とにかく気持ちよくメイク落としができるんですよ。

この心地よさは、夜になるとぐったりして「メイク落とすのがめんどくさい!」って方に超おすすめ。

メイクとジェルをなじませます~

あと、ジェルクレンジングなので、メイク落ちが気になっている方多いと思うんですよ。

マスカラなど落ちにくいポイントメイクアップは落としにくい

写真からわかるとおり、ファンデーションとリップ(写真にはないけどアイシャドウ)は良く落ちますが、マスカラ・アイブロウマスカラ、アイライナーは若干残りました。

ウォータープルーフタイプのアイメイクなどは、ポイントメイクアップリムーバーを併用するのがおすすめです。

ただ、オイルクレンジングのようにすべてのメイクをするっと落とせはしませんが、毛穴汚れをしっかり落とせるところと、洗った後の肌の明るさやなめらかさがかなりお気に入り♡

すっきり洗えるのに、洗顔後の肌が乾燥することなく、しっとりするところが良いです◎

ちなみに、濡れていると汚れ落ちが悪くなるので、手も顔も濡れていない状態で使うほうがいいですよ。

N organic Basicの化粧水&乳液も使ってみた

私は楽天公式ショップのオンライン限定「ベスコス受賞スぺシャルセット」を購入!本品価格でローションミニとミルクミニがセットになっていました♡

※楽天公式オンラインショップでは人気過ぎて売り切れていました。また発売されましたらお知らせしますね!

じつはN organic Basicのコスメを使うのは初めて。本当に失礼な話ですが…広告がやらせっぽく感じていて(ごめんなさい~)、これまで使ったことがありませんでした。

『N organic Basic バランシング ローション』は、肌のバリア機能をサポートし、うるおいのある肌を目指せる化粧水。

ややとろみのあるテクスチャーで浸透感が良いです◎なじませた後は、もっちりとした肌に。

『N organic Basic バランシング エッセンスミルク』は個人的にかなり好き!軽やかで伸びが良く、気持ちよくお手入れできます。

しかもうるおうのにベタつかないず、なめらかな肌に仕上がるところが良く、その後使う日焼け止めや化粧下地にも邪魔しないところが気に入りました♡

クレンジング同様、柑橘やクスノキを中心に、果実や植物から抽出しブレンドした5種類の100%精油にこだわった、スウィートシトラスの香りつき。

柑橘系の香りが好きな方はきっと好きだと思います。かなり爽やかでリラックスタイムにぴったりですよ。

毛穴の気にならない肌を目指したい方におすすめ

というわけで今回は、Nオーガニックの『N organic Basic スージング クレンジングジェル』をレビューしました。

柑橘系の爽やかな香りや、ジェルクレンジングならではの心地良さにうっとり♡

個人的には毛穴汚れの落ちの良さや洗い上がりの肌のなめらかさがお気に入りポイントです。

ついつい手が伸び、1軍スキンケアに仲間入りしました♡

また、春・秋の花粉の時期に“花粉症の症状はないのに肌が荒れる”という方もチェックする価値アリだと思います。

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね~。

ちなみに、オイル派の方はオルビスのクレンジングオイルもおすすめ。

2025年発売のクレンジングから買うならNオーガニックかオルビスの2択で間違いなしです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次