ソフィーナiPから、角質ケアをしながら肌の保湿まで叶える、炭酸泡の美容液『水光ピーリング泡セラム』が発売されたので早速レビューしていきます!
これ、角質ケアに興味はあるけど肌への負担が心配な方に特におすすめ!
肌のゴワつきを解消してなめらかな肌になりたい方はもちろん、スキンケアの浸透をUPさせたい方、乾燥くすみをケアして透明感のある明るい肌になりたい方は要チェックです♡
角質ケアをしたいけど、肌負担が不安すぎる!

40代になるとターンオーバーが乱れがちになるため、肌表面に不要な角質がたまって、肌のくすみやゴワつきを引き起こす原因に。
だから、定期的な角質ケアは必須!!
…ということはわかっているんですけど、角質ケアをすると肌への負担や乾燥感が気になりませんか??

私は気になります!
そんな私にぴったりなアイテムが、大大大好きなソフィーナiPから発売されたので、発売日にGETしてまいりました。
じつはこれ、発売前から絶対買おうと決めていました。
というのも、お仕事で花王スキンケア研究所の技術資料を読んで以来、「水光ピーリング泡セラム」への期待が止まらなくて。
それくらい、これまでのBHAやAHAを使った角質ケアとは一線を画す、革新的な技術が搭載されているんです。



美容好きが美容ライターのお仕事をするメリットは、一般消費者では入手できない資料を閲覧できることなんですよ♡
ソフィーナiP|水光ピーリング泡セラムってどんな商品?


ソフィーナiPの『水光ピーリング泡セラム』は、肌の上でとろけて密着する炭酸*泡の美容液で古い角質をふきとり、角層までうるおいを与え、つるんと透明感のある肌に導くピーリング美容液。
角質ケアをしながら、肌の保湿までしてくれる、新発想の角質ケアアイテムです♡
ソフィーナiPと言えば、『土台美容液』をはじめとした、高濃度炭酸泡アイテムと、2024年バズった『基礎化粧液』をはじめとした角層トリートメントアイテムが人気ですよね。
この『水光ピーリング泡セラム』は、これまでの炭酸知見と角層細胞アプローチが融合した、まさに花王にしか作れないアイテム。
水光ピーリング泡セラムを使ってみた


早速『水光ピーリング泡セラム』を使っていきますよ~。
使うタイミングは、洗顔後または朝の洗顔の代わりに使います。


気になる使い方は、まず容器をよく振ってから適量を手に出します。
他の炭酸アイテムは振らないけど、水光ピーリング泡セラムは2層タイプのため振る必要があるので要注意!


手に取ってみると、弾力のあるもこもことした泡です。



思っているよりも勢いよく泡が出てきましたww
この泡をつぶさないように、両頬・おでこ・あご・鼻にのせて、顔全体に広げます。
その後、10秒程度らせんを描くように指先でマッサージしながらなじませます。
炭酸泡を顔にぬり広げてマッサージすると、だんだんとろ~っとしてきて、垂れることなく肌に密着していきます。
このとろみがある剤が、肌とコットンの間のクッション代わりになってくれるから、摩擦が生じにくいのだと思いました。
最後にコットン等で肌表面を磨くようにやさしく泡を拭き取ったら完了。その後はいつも通り、化粧水や乳液などでお手入れします。
水光ピーリング泡セラムのここが良かった!


まず、拭き取ったあとのうるおい感となめらかさに驚き!
全然乾燥せず、しっとりしています。
まさに、なめらかもっちり肌。
ふき取りタイプの角質ケアアイテムですが、こすっている感じや刺激感がほとんどなかったのもうれしいポイントです。
ちなみに、ふき取る時はズリズリ強く擦る感じではなく、上から余分な剤だけをふき取る感じで、やさしく押すようにするのがいいと思います。
私は敏感肌なので、BHAやAHAが配合された角質ケアアイテムは少し強すぎて、肌に赤みが出たり刺激を感じたりするのですが、『水光ピーリング泡セラム』は大丈夫でした。※個人差があると思いますのでご参考までに…
角質ケアがしたいけど肌負担が気になる方におすすめ!


角質ケアをすると、肌がやわらかくなったり、肌のくすみを防いだり、ゴワつきをなめらかにしたり、化粧水の浸透が良くなったり、詰まり毛穴(いちご鼻)を防いだりといいことずくめ♡
ソフィーナiPの『水光ピーリング泡セラム』なら、角質ケアに加えて保湿ケアも出来るから、うるおいに満ちた明るい肌が目指せます。
特に、角質ケアがしたいけど肌負担が気になる方におすすめ!角質ケアアイテムにありがちな、乾燥や肌荒れを気にせず使えますよ♡
『水光ピーリング泡セラム』は、ドラッグストアや公式オンラインストアなどで取り扱いがあります。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
花王ソフィーナ ソフィーナ iP 水光ピーリング泡セラム 120g【point】これからも、お仕事や企業様の新製品発表会を通じて「この技術めっちゃいい!!」と思った商品は必ず買って、こちらのブログでも紹介していきますので、一緒に老化を防いでいきましょう!