【2025年最新】美白化粧水を徹底比較!肌美精・オバジC・トランシーノ買うならどれ?

今年発売された人気の肌美精・オバジC・トランシーノの美白化粧水を、40代コスメライターが徹底比較!さらに各アイテムの効果を最大限に活かすおすすめの使い方や他アイテムとの組み合わせもご紹介します♡皆様のお買い物のご参考になれば幸いです!

目次

今年はドラコスの美白化粧水がアツい!

今年の春はドラコスの美白化粧水が豊作です!

中でも注目なのがこの3つ。

  • 肌美精の『薬用美白化粧水(医薬部外品)』
  • オバジC
  • トランシーノ

コスメ好きとしてはどれも使ってみたくて…全部買っちゃいました!正直どれも使用感が良くて、どれを買っても間違いがないことだけは先に言っておきます。

ただ、配合されている成分が違うので、どんな肌悩みを解消できるかが変わってきます!

各アイテムの特徴や配合成分、処方、仕様有漢を徹底レビューするので、より自分にぴったりのアイテムを選んで今年の夏の美白ケアにお役立てくださいね♡

透明感をUPさせたいなら「肌美精」

肌美精の『薬用美白化粧水(医薬部外品)』は、美白有効成分「高純度ビタミンC」と消炎成分「トラネキサム酸」配合で、シミ・そばかすを防ぎながら、透明感あふれる肌を目指せる美白化粧水。

じつは「高純度ビタミンC」と「トラネキサム酸」の同時配合は難しいため、数少ない貴重な化粧水!

ユズセラミドなどの保湿成分に加え、ヨクイニンエキスや真珠エキスなどの整肌成分が配合されているのもポイント。

うるおいを与えながら、肌の水分や脂質のバランスを整えてくれるので、肌コンディションの底上げも期待できます。

さらに、浸透促進成分CHD*を配合し、独自の「浸透アクアブースト処方」により、有効成分や美容成分を角層のすみずみまで届けます。

しかも無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリーかつ、アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済み、パッチテスト済み。

全ての方にアレルギー・皮膚刺激が起きないわけではありませんが、肌への刺激が気になる方や敏感肌の方にも使いやすいですよね♡

実際に使ってみると、シャバシャバ系のテクスチャーでベタつきなし。さっぱりとした使用感なので、暑くなり始めた今の時期~初秋まで特におすすめ!

肌美精の『薬用美白化粧水(医薬部外品)』は、敏感肌でも美白したい方や、肌のベタつきも乾燥も気になる混合肌さんに特におすすめです!

これ1つでもうるおいたっぷりの肌に仕上がるけど、40代の私のおすすめの組み合わせはこちら!

コスデコの『リポソーム アドバンスト リペア セラム』、4MSK配合の『HAKU』、ライスパワー№11配合のワンバイコーセー『セラム シールド』を組み合わせて、保湿効果の持続やメラニン排出効果、エイジングケア効果をプラスします。

*シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール 

年齢肌のくすみもケアしたいなら「オバジC」

歳を重ねて透明感のなさが気になってきた方にイチオシなのが、オバジCの『クリアアドバンスドローション』。

独自成分「クリアアドバンスドコンプレックス」+4種のビタミンC配合で、乾燥くすみや毛穴、角質をケアし、濁りのない肌へ導きます。

実際に使ってみると、とろ~っとしたテクスチャーで肌当たりがまろやか。

とろみがあるので肌の上でぬるつきそうだなと思いましたが、肌にしっとりなじんでベタつきもほとんどありません。

さらに温めた手でハンドプレスすれば、もっちりとしたハリツヤ肌に♡

以前の記事で詳しくレビューしているので、こちらも合わせてチェックしてみてください♡

大人の肌にごりをケアして、水まんじゅうのようなうるおいのある透明感肌に導くオバジCの『クリアアドバンスドローション』。

リン酸アスコルビルMgをはじめとしたビタミンCが入っているので、朝に使うのがおすすめです。

メラニン還元による美白作用のほか、皮脂分泌抑制、抗酸化作用、コラーゲンの抑制、色素沈着抑制などたくさんの働きが♡

さらに、エリクシールの倍速美容液&FASの日中用クリームをプラスすれば、エイジングケアもばっちり◎

オバジCの『クリアアドバンスドローション』は、加齢によるくすみや毛穴の目立ちが気になる方におすすめ!肌タイプは乾燥肌・混合肌・脂性肌さんに◎

乾燥による肌荒れ・くすみもケアしたいなら「トランシーノ」

トラネキサム酸&グリチルリチン酸2K配合で、肌荒れをケアしながら美白もできる『トランシーノ薬用ブライトニングクリアローション』。

くすみ印象の原因に着目しており、透明感を邪魔する乾燥や影、毛穴の目立ちにアプローチできます。

実際に使ってみると、シャバシャバ過ぎずとろとろ過ぎない、ちょうどいいとろみ感。肌への浸透感も良く、しっかり保湿されたことによる透明感も感じられます。

『トランシーノ薬用ブライトニングクリアローション』は同シリーズの乳液と合わせるのがおすすめ!

化粧水には浸透型保湿成分(DPG)、乳液には持続型保湿成分が配合されており、有効成分や保湿成分が浸透しやすく、うるおいがずっと続くように設計されています。

また、シミ予防に最適なトランシーノに、さらなる美白効果をプラスするなら4MSKやデスクパンテノールの入った美容液をプラスするのも◎

『トランシーノ薬用ブライトニングクリアローション』は乾燥による肌のくすみが気になる方におすすめ!エイジツエキス入りでたるみ毛穴へもアプローチできます。乾燥肌さんや肌荒れしやすい方に◎

2025年の美白化粧水で徹底美白

というわけで、今回は今年発売された人気の肌美精・オバジC・トランシーノの美白化粧水を比較レビューしました♡

ひとくちに「美白化粧水」と言っても、入っている成分や処方が違うので、効果もさまざま。自分の肌質やなりたい肌、解消したい肌悩みにぴったりの1本を見つけてくださいね。

今回の記事が、皆様のお買い物のご参考になれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次